
初期設定 - 送料を設定する
送料の設定は大きく分けて二つあります。
・送料エリア設定:配送エリアごとに送料の設定を行います。
・都道府県設定:配送地区とエリアを設定します。(初期設定では47都道府県になっています)
設定の流れは以下になります。
1.送料エリア設定より、エリアに属した県の送料を設定する。
2.都道府県設定より、エリアに属した県の設定を変更する。
■送料・エリア設定方法
・管理画面から、アフィリカートのTOPページにアクセスします。
・「その他機能メニュー」の「送料エリア管理」をクリックします。
初期設定では「関東」「北海道・沖縄・離島」「四国・九州」「その他本州」「海外」と設定されており、それぞれのエリアごとに県が設定されております。
新規エリア追加:エリアを追加できます。
エリア名:ショッピングカート内で管理する便宜上のエリア名です。エリア名は変更ボタンから変更できます。お客様に見える事はありません。
変更:エリア名、送料を設定します。
削除:エリアを削除します(エリアに県が設定されていると削除できません)。
エリアに含まれる県の変更は、次にご説明する都道府県管理から行います。
■都道府県・エリア設定方法
・管理画面から、アフィリカートのTOPページにアクセスします。
・「その他機能メニュー」の「都道府県管理」をクリックします。 都道府県管理では、都道府県の追加・削除とエリアの設定が出来ます。
新規都道府県追加:新規に都道府県が追加出来ます。初期設定では47都道府県が設定されています。
変更:都道府県名、エリアの変更が出来ます。
削除:都道府県の削除が出来ます。
・送料エリア設定:配送エリアごとに送料の設定を行います。
・都道府県設定:配送地区とエリアを設定します。(初期設定では47都道府県になっています)
設定の流れは以下になります。
1.送料エリア設定より、エリアに属した県の送料を設定する。
2.都道府県設定より、エリアに属した県の設定を変更する。
■送料・エリア設定方法
・管理画面から、アフィリカートのTOPページにアクセスします。
・「その他機能メニュー」の「送料エリア管理」をクリックします。
初期設定では「関東」「北海道・沖縄・離島」「四国・九州」「その他本州」「海外」と設定されており、それぞれのエリアごとに県が設定されております。
新規エリア追加:エリアを追加できます。
エリア名:ショッピングカート内で管理する便宜上のエリア名です。エリア名は変更ボタンから変更できます。お客様に見える事はありません。
変更:エリア名、送料を設定します。
削除:エリアを削除します(エリアに県が設定されていると削除できません)。
エリアに含まれる県の変更は、次にご説明する都道府県管理から行います。
■都道府県・エリア設定方法
・管理画面から、アフィリカートのTOPページにアクセスします。
・「その他機能メニュー」の「都道府県管理」をクリックします。 都道府県管理では、都道府県の追加・削除とエリアの設定が出来ます。
新規都道府県追加:新規に都道府県が追加出来ます。初期設定では47都道府県が設定されています。
変更:都道府県名、エリアの変更が出来ます。
削除:都道府県の削除が出来ます。
Mbレンタルサーバータグ: ショッピングカート, アフィリカート, 初期設定, 送料
関連エントリ:
