レンタルサーバーマニュアル

Windows Live メール(ウィンドウズライブメール)の設定方法

この作業を行っていただく前に、以下の設定が必要になります。

メールアカウントの設定・確認

   

Windows Live メールを開きます

メールアカウントの作成・確認でメールアカウントを作成後、Windows Live メールを開き、ツール → アカウントを選択します。
   
アカウントを追加します メールアカウントの追加ウィンドウが開きますので、追加 → 電子メールアカウント をクリックします。
   
電子メールアドレスを入力します メールアカウントの作成・確認で設定したメールアドレスとパスワードを入力します。「表示名」は自由に入力できますが、メールアドレスなどが一般的です。
   
windows live メールの詳細設定

メールアカウントの作成・確認のにございます、「メールアカウントの確認方法に記載されている「受信メールサーバー」および「送信メールサーバー」、「ログインIDにメールサーバー名」を入力してください。

送信ポートは587,送信サーバーには認証が必要にチェックを入れます。

※POP SMTPはSSLでも可能ですが、うまく行かない場合は通常のものをお試し下さい。

   
メール設定完了画面 最後に設定完了のメッセージが表示されますので「完了」ボタンを押し
ウィザードを終了させます。
設定完了後送受信ボタンを押し特にエラーメッセージが出ないようでしたらメールが設定されていますので完了です。
以上で Windows Live メールの設定は終了です。
このエントリのカテゴリ





このエントリを評価してください:

評価点数: 5 - 5 (8 個の投票 )

完全に役に立たない 1 2 3 4 5 最も価値がある

Mbレンタルサーバータグ: 設定, 方法, Windowsliveメール, windowslivemail, ウィンドウズライブメール

関連エントリ: -